動画ダイナミックはとんでもないプロダクトになるかもしれない

動画広告配信プロダクトLODEOのダイナミックをローンチして一ヶ月がたった。 人やセグメントに合わせて動画広告クリエイティブを自動でつくり、配信する、そんなプロダクトだ。 動画で、かつダイナミック。「そんなもん本当につくれんのか」と挨拶のように聞かれた気がする。 いつも歯切れ悪く「できます」と答えていた気がする。

動画をダイナミックにつくって配信する。

僕たちは全世界みても例のない価値高い挑戦をしている!

「ローンチしたけど課題で山積みだろが!」と多方面からchatworkのメンションが飛んできそうだが、事実、課題まみれだ。システムとして粗い部分もたくさんある。 だが、それらを地道に改善していけば爆発的に跳ねるプロダクトになると思う。

これからweb広告はターゲティングがさらに進む。 位置データとかPOSとかデータの活用も進んでいく。ターゲティングしたら、出すクリエイティブも分けるべきだと思う。これからそんな時代になってくると思う。 リタゲのセグメントだけじゃなくて、全てそうなると思う。 一方で、ユーザというか人が、動画を見る習慣が当たり前になる。youtube上だけじゃなくて、スマホで動画のニュースをみたりドラマをみたりする世界がくる。

実際に人間の動画の習慣が定着したとき、LODEOが正確に動画クリエイティブをダイナミックにつくれて、人に出せたら、それはそれはとんでもないプロダクトになると思う!!!

0コメント

  • 1000 / 1000